271レの先頭に立ち、高知機関区へ再貸出しされるDF5050号機。
昭和58年4月2日 三縄〜祖谷口にて撮影。
高知機関区に貸し出されていたDF50号機が高松運転所に戻るも、
再度、271レでDF5052号機の先頭に立って高知機関区に貸し出された。
当、Webサイトは、四国のDF50を中心に撮影してきた管理者が、
簡単なHTMLタグのみを利用して当時の記録や資料をまとめたものを公開しています。
※画像・記事の無断転用は厳禁です。盗用の監視は随時行っています。
< 無断画像使用情報 >
2019/5/2 Yahoo知恵袋にて Yahoo登録番号:1245788061chikumakuroyonが、
DF5031号機のナンバー・銘板画像を無断使用した。(ヤフー社により削除済)
盗用者は他のサイトからも多数画像を無断使用し、
くだらない質問を続けながら現在に至っています。
− DF50の記憶 −
ナンバー&製造銘板・製造番号に関する資料と盗難疑惑車両を公開
DF50ナンバー・製造銘板写真館
初級者からレア物まで、DF50に関連する記述をされた書物を紹介
DF50を知る為の参考資料
ゴーマル馬鹿が抱える永遠の悩み事
DF50の謎
インターネットの普及でようやく知られるようになった高瀬事故の全貌
もう一つの事故廃車・高瀬事故の569号機
損傷したDF5018号機
(交通科学博物館は、2014年4月6日を最後に閉館しました。)
DF501号機 多度津工場最終展示
2007年10月13日 多度津工場一般公開
DF501号機 20年ぶりの本線へ出場
DF501号機が伊予西条へ回送される。
2014年7月20日には南館も開館
四国鉄道文化館(鉄道歴史パークinSAIJO)が開館
DF501号機、蔵出しから屋外展示、格納後までのドキュメント
DF501号機・四国鉄道文化館屋外展示
DF5018号機、交通科学博物館から津山への陸送ドキュメント
DF5018号機・津山へ陸送される
DF50の車輪が、さらに見つかった!?
保存されているDF50の車輪
地元新聞から事故記録を抜粋
事故記録・地元新聞からの抜粋(四国新聞・香川県、愛媛新聞・愛媛県)
DF504号機・保存上屋解体から車体解体の進捗記録
DF504号機・保存上屋解体〜車体解体
- 四国でのDF50撮影履歴 -
− DE10の記憶 −
記録なきDE10の記録
昭和58年度のDE10移動記録、他
DE101号機の製造銘板はどこへ消えたか?
人知れずに姿を消したDE101号機の製造銘板
追記:緊急速報、DE101号機の製造銘板がヤフオクに出品される。
1日機関士・機器操作体験
DE101005号機を運転する
- 四国でのDE10撮影履歴 -
− 気動車の記憶 −
四国の急行ヘッドマーク変遷
1975年以降の急行HM取り付け変遷
四国路のキハ55系・Web版
さよならキハ55・キャンバス号を公開
四国路のキハ47系・Web版
国鉄四国のキハ47系
キハ45系
徳島県内主要の近郊形
キハ35系
四鉄少数派の通勤形
キハニ5000
小松島駅構内の廃車体
キハ32
高知区新製配置回送
− 駅舎の記憶 −
− 行先板の記憶 −
− 石灰石輸送完遂 −
− 宇高連絡船の記憶 −
宇高連絡船メモリアルイベント
宇高連絡船メモリアルクルーズ & 宇高連絡船就航100周年記念トークショー
備讃瀬戸路の宇高国道フェリー・Web版
宇高航路・第二の宇高連絡船
宇高国道フェリーが休航
51年の歴史に終止符
にいはまに羊蹄丸がやってきた!
新居浜東港展示の羊蹄丸
− 客車の記憶 −
− 貨車の記憶 −
ワラ515
飲食店になったワラ515
コトラ152462
元祖トロッコ列車「清涼しまんと」
− Webサイト作成者様の記憶 −
ご意見・ご感想など、管理者宛メールは下記でお願い致します。
些細な事柄など、誤記入の指摘は特に歓迎いたします。
df50shikoku@@yahoo.co.jp
ご注意:迷惑メール防止の為、上記アドレスをコピーしてメールソフトにペースト後、
@マークを一つ削除して頂き送信願います。
Special thank to my friends